cococala公式LINE友達募集

登録の際は①お名前(講座対象のお子様がいる場合は生年月日)等を送信ください。
(管理者以外に情報は流れません)

追加ボタンをクリック👇

友だち追加

【WEB掲載】HUSTARwebsite

「おすすめ子ども向けNPO法人・団体」へこころ・からだ研究所が掲載されました^o^

↓↓↓ ココカラを探してね♡

https://studychain.jp/picks/npo/


アンチエイジングヨガ体験会

今や大半の方々が美容と健康を意識し

なんらかの身体作りをされているかと思います🤗

おかげでひと昔前の人たちよりも10歳若返っているそうです。

とはいえ、認知症や身体の不具合に悩む方々は少なくありません。

認知症においては低年齢化も進んでいます。

背景には、認知症は40歳から水面化で進行しているそうです。

老化は20歳後半からスタートすると言われています。

そこから加齢の進行を抑えることを何かしらすることで

健康寿命を長くすることが可能かと考えています。

 

講師は、もともとヨガの指導には向いていない硬い身体でした。

硬い身体だったからこそ、

硬い身体の方が少しでも可動域を広げることで

日常が気持ちよく過ごせることの実感がわくことを指導できるインストラクターだと自負しています。

また

身体の知識も豊富であることから不定愁訴の改善をご指導できます。

 

なんとなく身体がいつもすっきりしない・・・

なんとなく身体がだるい・・・

元気になりたい・・・

年をとりたくない・・・

 

ぜひ体験にいらしてみてください。

 

問い合わせ・申込はチラシのQRコード、お電話、メールで承ります。


マタニティヨガ体験会

胎児の36週〜40週(9〜10ヶ月)頃、

大人とほぼ同じしわのある脳に形成されると言われています。

妊娠中から

赤ちゃんの成長や発達を意識しながら

良いお産することは

赤ちゃんの心(脳)と身体に良い影響を及ぼすと考えています。

 

出産は

母親だけが大変ではなく、

実は狭い産道を通り抜けて誕生する赤ちゃんの方が辛い作業でもあります。

 

赤ちゃんも

ママも

最高に良いお産をするために

ヨーガで呼吸と身体を整え、

赤ちゃんを感じながら出産に臨めるご指導をするヨガです。

 

骨盤ケア、産後のママと赤ちゃんの育みもご指導できる講師が

赤ちゃんとママに寄り添う指導を目指します。

 

問い合わせ・申込はチラシのQRコード、電話、メールで承ります。


0歳親子のコミュニティスペース「M+m cafe」体験会

親子がほっこりできるスペース「M+m cafe」

他の子育て広場と違うところは、わずかな時間だけど、ママも子も楽しい時間が過ごせるところ。

子どもだけじゃなく

ママもほっこりする時間って必要ですよね。。。

 

なおかつ、0才期にしておきたい刺激を毎回ママと一緒に体感♪

 

スキンシップ〜絵本〜知育〜感覚統合刺激etc................

 

体験会でお目にかかれることを楽しみにしています♡

 

お問い合わせ&申込はチラシのQRコードからお願いします🙏


発達障害勉強会No.52,53

発達障害の可能性のある子どもの割合は

文部科学省の調査によると、公立小中学校に在籍する児童生徒のうち

また、発達障害と診断されないけれど、

発達障害の診断基準をすべて満たさないものの、発達障害の傾向が見られ、

社会生活や学校生活等でしんどさを感じたりするグレーゾーンの子(大人)は15%ほどいると言われています。

 

他には

愛着障害である子(大人)も増えていると言われています。

 

ご自身を含め

日常や社会生活、学校生活の中で

しんどさを感じたりするのを我慢している子(大人)は少なくありません。

 

どういったところでしんどさや困りごとが出ているのか、

どうすればそれを解消できるのか、

みんなで考えながら最善策を見つける会です。

 

気軽にご参加お待ちしております。
お問い合わせ・申込はチラシのQRコード

もしくは

メール/ info@npo-cococala.com

までお待ちしております。


育休中ママのためのベビーマッサージ&やさしいママヨガ体験会

限られた育休中を

心から育児を楽しいと思ってもらい、

赤ちゃんの肌に触れながら絆を深めるベビーマッサージ♡

ベビーマッサージはこの時期に一番赤ちゃんにとってもママにとっても大切♪

そして

大事故をした時と同じ身体へのダメージを受けた出産後の身体や心を

やさしいヨガで整えることで元気を取り戻すことで

子育てを楽しく過ごしていけますね♡

 

たくさんの親子のみなさまの参加をお待ちしています♡

問い合わせ及び申しこみはチラシのQRコードからお願いします。

 

なお、

10時30分〜の定員超えした場合は
13時〜開催します。


【リモート開催】魔法の7つの食習慣

【必見!!!】

「こんな習慣ありませんか???」

① 朝食食べない or  パンだけ or  おにぎりだけ

② お菓子を食べることが多い

③ 小麦・乳製品が好き

 

😵😵😵

どの項目もあるあるかもーーーー?!

でもねぇ・・・朝はバッタバタだし、

子どもが思うように動いてくれないし・・・

朝食頑張って作っても報われないし、

一生懸命作っても食べてくれなかったらイライラするし・・・

 

ですよねぇーーー😅

ちなみに上の項目に当てはまるとどうなるの????

 

① 学力・体力に影響起きる

② エネルギー不足

③ 血糖値が安定しない

④ 腸内環境悪化

⑤ 爪がもろくなる

⑥ イライラ

⑦ 疲れる

⑧ 風邪をひきやすい

⑨ 夜中に目を覚ます

これらの項目って結局栄養不足の症状である場合も少なくないんですよね・・・・😢

 

 

講師が実践おすすめする「栄養ちょい足し便利アイテム一蘭」プレゼント🎁で

忙しい時に栄養ある献立が難しくても

「え??? これ入れるだけでもいいの???」

「そんなことで栄養摂れるの?」

「なんだ!ちょっとした工夫で栄養摂れるんだー!!!」

「それってそんな栄養に繋がるんだ!」

を知って得する情報もらえます😊

 

そしてオンラインで実施するので

セミナー会場へ足を運ぶ手間が省けます!

おやつつまみながら、お茶飲みながらセミナーを視聴できます!

自分を映し出さなくてもいいので寝転んで受けてもNo problem!

聞きたいことがあるときはチャットを送信!

顔出ししてくれるとそれはそれで講師は嬉しいー🤗

赤ちゃんが泣いても消音で気にしなくてOK!

 

問い合わせ・お申し込みは上記チラシのURLからお待ちしております🙏

申込締め切りは

4月24日木曜日までですー📩



親子で作ろう!お味噌作り♪

日本の伝統食文化である発酵食品の代表選手「お味噌」!

発酵させるということは、息をしていますね😊

どんな生き物にも愛情をかけないといい成長はできません。。。

そして愛情たっぷりに育ててあげると

美味しいお味噌がお盆あたりに出来上がります♪

 

子どもに動物や生物以外の植物やあらゆるものは全て生きている命であることを伝えるきっかけに・・・

また、自由研究に・・・

食べ物を大切にする気持ちを育むために・・・

子どもと一緒に何かを共同ですることを経験するために・・・

 

たくさんの親子さんの参加をお待ちしております🤗

 

なお、参加するにあたり、

キャンセルポリシー、駐車場等の詳細(下記)を必ず確認同意のうえでのご参加をお待ちしております🙏

 

 

●日時:2025 年 3 月 27 日(木) 受付開始 13 時〜。13 時半からスタート (遅れると作り方がわからなくなるので、時間厳守です) ●リモート希望の方:12 時〜現地で材料を受け渡し開始。

 

●材料費について

ココカラサークル会員の方・・・5,700円(税込)

非会員の方・・・6,200円(税込)

樽がない方は上記金額に樽代600円(税込)が必要となります。

申込時に必ず樽が必要な場合は申込お願いします。

 

●お車での来場について
リモート参加で材料の受け渡しのみの方は公⺠館駐車場の利用を許可いたします。

現地での仕込みの方は公⺠館の駐車場への駐車はお控えください。

お車でお越しの際はご相談ください。

 

●当日の緊急連絡先:責任者/くぼかおり 09083778070

 

 

●託児について
必ず申込の際にご予約お願いします。

託児料金は無料です。

就園児童は十分参加して楽しめますので、ぜひ親御さんと一緒に仕込む作業 を楽しんでください。

下の赤ちゃんや、飽きてしまったお子様は隣接している和室で託児をさせていただきます。

 

●怪我等の事故について

当日の事故への補償はしておりませんので悪しからずご了承ください。

 

●樽について

ご自身がお味噌を入れる樽をお持ちの場合は、樽持参(5kg が入る容器)、ない方は樽(プラスチッ ク製)を別途 600 円(税込)にてお分けします。

申込時に必ず、樽希望とおらせください。

容器の準備 がいりますので、申ない方の分は当日樽がご用意できません。

 

●持参物について

記用(お味噌作りのおしをされますので、めるート・ペン等お持ちください。) 

三角巾(ターバ)、プロれても服でお越し下さい。

樽を持ち帰る紙袋等(キャリーでも可)、

お子様同 伴の方は、おや分補(お・お水等は必ず)

*注意!午前中茹でている暖かい大豆のまま持ち帰ってもらいたいので、発泡スチロール or 保冷バッ グでお持ち帰りください。

 

 

●お味噌について

仕込んだお味噌は、半年程熟成させていきます。

(発) 時お味噌の様子をながら、お盆過ぎ頃から味をて、一番好きな合いで発めて、お味噌了 です!

質問・申込:info@npo-cococala.com(ール)

 

キャンセルにいて

キャンセルは、1 間前までとします。(材料は用意されますので、以降キ ャンセルの場合、材料費は発生いたします。ですので、の場合はお友達におりするか、参加するお友 達かに仕込んでもらかをおいいたします。


講演会〜学校への行きづらさ・環境への生きづらさ〜「親が我が子を知るためのヒント」

我が子でありながらも、自分とは異なる人格を持っている一人の人間。

親であっても、我が子の心の内側まで全て理解できる人はいないのではないでしょうか。

まして、

普段から自分の気持ちを言葉にしなかったり、

言葉にすることが苦手だったりするとなおさらです。

 

意外と人の話しから我が子の気持ちに気づけることってありますよね。

目線を変えて

客観視して

我が子のことだけでなく、家族の心を気づけるヒントを

小児科医のはやしま先生にお話ししてもらう講演会です。

 

ぜひ、多くの方に聴いてもらいたい講演会です。

お待ちしております。

 

問い合わせ&申込はチラシのQRコード

もしくはメール、お電話にておまちしております。


赤ちゃんとのスキンシップを学ぼう「パパのためのベビーマッサージ」

ママは妊娠から出産までに赤ちゃんと共に過ごしていることで、出産後自然に赤ちゃんとの触れ合い方が身についています。

パパは、この世に誕生してきた赤ちゃんをどのように抱っこしたり触ってあげたりしたらいいのだろうと手探り。

それでもママや周りに聞きながらオムツを交換したり、お風呂に入れたりで赤ちゃんとのスキンシップを感じていますね。

まだ会話ができない赤ちゃんとの触れ合い方を、赤ちゃんの発達や成長も促すベビーマッサージを通して実習する会です。

 

◆日 時:2024年8月25日(,日)

        ① 10:30〜11:30

        ② 13:00〜14:00

◆対象月齢:生後1ヶ月半頃〜4ヶ月頃まで

◆参加費:(会員)500円、(非会員)1000円(全て税込)

◆内 容:チラシ参照

◆持参物:(オイルを用いてしっかりと圧を入れてマッサージしたい方)すでに赤ちゃんに塗布されているオイ

      ル、赤ちゃん全身を包むことのできるバスタオル、動きやすい服装、赤ちゃんのお出かけ一式、

      親子の水分補給する飲み物

◆定 員:各5組まで

◆場 所:当法人事務所(西宮市石刎町9-20 Hanna/e-hanna.jp/内)

◆問合せ/申込:チラシQRコード もしくはメール/ info@npo-cococala.com

 


M+m cafe OpenDayイベント

この日は小学校始業式____

夏休みにできなかった思い出を作りにお昼ご飯食べ終わったら遊びにきてください。

就学前のお子様においては必ず保護者同伴での参加でお願いします。

 

◆(予定)メニュー

*表示している金額は非会員の方の金額です。会員の方は表示されて入れている金額から値引き100円

*数に制限がございます。すべてなくなり次第終了となります。

 

 ・かき氷販売(有料)・・・100円(税込)

 ・ダンボールクラフトキット販売(有料)・・・ハンドスピナー900円・ねこ600円・犬600円(全税込)

 ・ダンボール工作教室(有料)・・・上記キットを先生と一緒に工作します(所要時間1時間弱)

 ・キラキラボトル作り(無料)・・・200mlペットボトルにキラキラを入れて楽しみます

 ・ぱっちんかえる作り(無料)・・・すでに用意されている台紙に好きな絵を描き、輪ゴムをつけて飛ばします

 ・スライム作り(有料)・・・楽しく感触をたのしみながら遊びます。

 ・アロマワークショップ(有料)・・・虫除けスプレー30ml600円・ボディスプレー30ml600円・

                   ヘアオイル50ml1500円(全税込)

 

熱中症対策としてのお願い事項

1)水分補給するものを各自持参

2)タオル

3)お子様は帽子

4)有料の参加もあるので、詳細を確認のうえ、お金をお持ちください

 

◆事前予約優先

事前のお申し込みいただいた方は優先でさせていただきます。

 

◆申込・問い合わせ

mail/ info@npo-cococala.com

電話/0798-70-4487

 


0歳1歳とママが笑顔で触れ合うスペースが6月からOPEN♡

6月からのスタート枠

0歳児クラス:残3組

1歳児クラス:残2組

合計5組の親子さんを今回に限り体験モニター枠で受付いたします。

第1・2・3木曜日3回体験希望:3000円

1回体験希望:1000円

参加する場合の詳細は追って説明をさせていただきます。


英語のリズムでうたおう!あそぼう!体験会




楽しいだけじゃない

“英語が聞きとれるため”
“英語を話すため” の土台を作る

《音楽×言葉のリズム×身体の動き》
を掛け合わした、日本人にピッタリの
理論に基づいたプログラム。
それがRhymoe®︎

本物の英語のリズムをもつ音楽(←ココ重要)にのって
身体が動く心地よさを体感!
あら不思議。
英語のリズムが自然と染み込んでいく❤️

 

お申込み・お問合せ(講師公式LINE)https://lin.ee/yoedDua

 

お問合せ(ココカラ) info@npo-cococala;com
         

《インスタグラムのDMでもお申し込み受付中!》画面をクリック👆



講演会「発達障害の理解の仕方」